ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月01日

ずらりと!

 1月31日(土) 7:30~13:00 86匹
 先週はなかった氷上に、今回はずらりとハウスが並んでいる。
解禁がこんなに遅れたら赤字になる。と管理人が言っていたが、
確かに去年に比べても数が増えており、かなり投資したのかな。
ずらりと!
早い時間に、ハウスは満杯になっていました。前日のテレビ放送の影響もあり?


 前回のポイントは、ハウスが建っており、その少し先へ。
まだ大丈夫だろうと判断し、風が強いので先にテントを建てたのがまずかった。
穴を開け魚探を見ると、反応が今一つ。ファーストヒットに手こずりました。
10:30頃でこんな状態。30-40匹くらい。
ずらりと!
100匹まで粘るつもりだったけど、昼過ぎから風が強まり、
テントの撤収を考えると、不安になり終了。

今年も阿寒でのFFフェスタ開催が決定しましたね。
ドライワカサギ製作のモデル撮影もしてみました。
ずらりと!
自分のフライは、似ても似つかない、誰にも見せられない物になりますが…





同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
フライシーズン開幕!
ワカサギ釣り '13
忘れ物!?
美笛行脚
朱鞠内湖 '12秋
濃厚な気配!
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 フライシーズン開幕! (2013-04-10 21:20)
 ワカサギ釣り '13 (2013-02-17 15:17)
 忘れ物!? (2012-11-20 22:34)
 美笛行脚 (2012-11-11 22:27)
 朱鞠内湖 '12秋 (2012-10-31 23:25)
 濃厚な気配! (2012-06-29 22:33)

この記事へのコメント
へぇー、こういったハウスの中で釣るのですか。
これは暖かそうですね。
私も、今年はワカサギドライで釣ってみたいです。
写真参考にさせていただきます!
Posted by ウーリー at 2009年02月01日 20:42
そうなんですよ!
しっかりとしたビニールハウスで、中にはストーブが設置され、
座敷になっております。寝転がって釣りをしている人や
ほんとに寝ている人までいました。
この釣りも、奥深いものがありますよ。
Posted by メッシメッシ at 2009年02月02日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ずらりと!
    コメント(2)