ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月10日

フライシーズン開幕!

 4月10日(水)
 先月末より釣行予定がキャンセルとなり、ようやく支笏湖釣行スタートです。
周りから良い釣果が聞こえ、モヤモヤした日々を過ごしていました。
kimu兄さんとカヌー釣行、風が気になりますが、久しぶりに早起きして、いざ出発!
フライシーズン開幕!

kimu兄さんと二人でカヌー? そう言えば、ちょうど3年前にも二人で出掛け、
帰りに強風となり、転覆しそうになった事を思い出しました。
この日は、気温も低く風も強くなったため、早々に終了となりました。
ブラウン釣りたかったなぁ〜。でも今回は、他に収穫がありました。
フライシーズン開幕!
来週こそ、行者ニンニクじゃなくて、ブラウンをゲットするぞ!
フライシーズン開幕!




タグ :支笏湖

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
ワカサギ釣り '13
忘れ物!?
美笛行脚
朱鞠内湖 '12秋
濃厚な気配!
初夏の支笏湖
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 ワカサギ釣り '13 (2013-02-17 15:17)
 忘れ物!? (2012-11-20 22:34)
 美笛行脚 (2012-11-11 22:27)
 朱鞠内湖 '12秋 (2012-10-31 23:25)
 濃厚な気配! (2012-06-29 22:33)
 初夏の支笏湖 (2012-06-20 17:54)

Posted by メッシ at 21:20│Comments(4)釣り日記
この記事へのコメント
メッシさん、ご無沙汰してました。
今頃初釣行なんて、今年はどうしたのでしょうか?

私も先月、一年半振りにOさんと支笏湖釣行しましたが、なんせ二人とも初老なもので(笑)、湖畔で談笑してる方が長かったような・・・。

次回のUPでは、是非お魚の写真載せてください(笑)。
Posted by paru at 2013年04月11日 23:45
そうですか~。 ダメでしたか~(涙)
今時期は、天候でかなり状況変化しますからね~。
命の方が大切ですから 無理は禁物ですね。
来週は火曜日参戦するって?・・・がんばりましょう(笑)
Posted by earth at 2013年04月12日 09:59
paruさん、ご無沙汰しております。
釣りの予定を立てても急用が入るなど、
行けない日々が続いておりました。
来週も行けなくなりましたので、次の予定は分かりません(泣)

また機会を見て一緒に行きましょうね。
釣りと談笑どちらでも、楽しくやりましょう!
Posted by メッシメッシ at 2013年04月14日 09:48
earthさん、こんにちは。
気持ちが湖よりも、斜面の方が気になっておりました。
来週参戦予定でしたが、またしても急用でダメになりました。
好釣果を期待してますので、頑張って下さいね。
今回、kimu兄さんが安全対策を考えているようなので、
多少の風なら大丈夫?だと思います。
Posted by メッシメッシ at 2013年04月14日 09:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライシーズン開幕!
    コメント(4)