ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月07日

スペイコンペ

10月3日
朱鞠内湖にて行われた、釣り大会とスペイコンペに参加してきました。
前日の夜に出発し現地にて仮眠。
開始30分前に起きましたが、外は真っ暗。外気温もかなり低く寝袋へと逆戻り。
しかし、徐々に気持ちが昂ぶってきており、寝られる訳はなく、
少しずつ準備を開始していると、管理棟前に見慣れたアズキ色の車が到着しました。
前夜のパーティーは相当盛り上がったようです。
杉坂さん、この日は準備などあるために釣り大会への参加はなしでした。

定刻より遅れていよいよ釣り大会のスタートです。

札幌のS夫妻を含む8人で渡船し、まずは周囲を観察します。
ベイトフィッシュは時折水面を賑わしますが、目立ったボイルは見られません。
いつか来るであろう事を信じてキャストを開始。
ティペットの先には全長10cmのゾンカーフライ。
今回はいつもより気合いを入れて巻いてきました。

ついにやりました!といいたい所ですが・・・

漁協の網に入っていた90cmです。回復させて元気に泳いで行きました。
回りに誰も居なければ、進行方向にキャストするでしょうね。(笑)

スペイコンペは・・・結果を知らないのです。
ほぼ満足のキャストはできたかな。
決勝には名立たる名手が順当に勝ち残っていました。
結局、秋の初陣もイトウに会うことは出来ませんでした。
まぁ、ノンビリと気長に通いましょう!  
タグ :朱鞠内湖


Posted by メッシ at 22:59Comments(0)釣り日記

2010年10月01日

ホームにて。

 9月30日(木)
当面の仕事も落ち着き、久しぶりの釣行です。
行き先はもちろん我がホーム。

今月は色々とありました。
仕事で東京へも・・・  続きを読む
タグ :支笏湖


Posted by メッシ at 22:49Comments(2)釣り日記