ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月11日

美笛行脚

 11月11日(日)
今日は1人でお留守番。
家でのんびりも良いですが、やっぱり釣りでしょ。
Nさんを誘って、支笏湖へ行ってきました。
美笛入り口の国道で待ち合わせして、いざ美笛河口へ!
のつもりが藪を漕ぎ、川を渡り、キャンプ場を越えて最後はニナルまで歩きました。
今年の支笏湖は、水位が高くて移動は大変でした。
美笛行脚
10時前、ワンドでヒットするもバレました。小型のブラウンかな。
Nさんはニジマスを釣り上げていました。大きくはなかったようですが、羨ましい。
美笛行脚
帰りに某練習場にて、としーさん他、釣り仲間と久しぶりに会いました。
天気も良く、楽しい日曜日になりました。




タグ :支笏湖

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
フライシーズン開幕!
ワカサギ釣り '13
忘れ物!?
朱鞠内湖 '12秋
濃厚な気配!
初夏の支笏湖
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 フライシーズン開幕! (2013-04-10 21:20)
 ワカサギ釣り '13 (2013-02-17 15:17)
 忘れ物!? (2012-11-20 22:34)
 朱鞠内湖 '12秋 (2012-10-31 23:25)
 濃厚な気配! (2012-06-29 22:33)
 初夏の支笏湖 (2012-06-20 17:54)

この記事へのコメント
メッシさん、こんばんは。
この日、メッシさんも行かれてたんですね。。。
先週の雨で、一気に水位が上がってしまって、
本当に厳しいですね~
スペイなのに、後ろの木にラインが取られちゃって、参ります(笑)
Posted by ebi at 2012年11月12日 22:04
メッシさん、どうもこんばんは。
昨日は支笏湖&キャスレンとお疲れ様でした。
気持ち良いくらい晴天だった昨日は僕も「今日は何かあるなァ」
と思ってたんですが何も起こりませんでした(笑)
メッシさんもNさんも鱒の顔見れていいですねー(v^ー゜
しかしニナルまで歩くの、チョィと怖いですけどね。
>>宴会の日、楽しみにしてます。
Posted by としー at 2012年11月12日 22:11
ebiさん、こんばんは。
水、多いですね。
美笛の河口を渡るため藪漕ぎが必要でした。
気持ち良く振れるかと思いましたが、
ちゃんと釣りする前に汗だくになりました。
なんとか、年内に自分もニジ釣ろうと思います。
Posted by メッシメッシ at 2012年11月13日 21:58
としーさん、こんばんは。
宴会、楽しみましょう!
ニナルまで行く時は釣りながらですが、帰りは歩くだけですから、
大変でした。45分歩きました。
Posted by メッシメッシ at 2012年11月13日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美笛行脚
    コメント(4)