2009年01月24日
ワカサギ解禁!
1月24日(土) 晴れのち雪 135匹
いよいよ、待ちに待ったワカサギ初日です。
6時前に自宅を出発。徐々に明るくなる空と、細い月を見ながら釣り場へ。
駐車場にはすでに10台くらいの車と、NHKの中継車が止まっていました。
7:30からの中継で画面の隅に映ることに成功したそうです。

それはさておき、今日が初日ということもあり、第1投目からコンスタントに釣れます。
いよいよ、待ちに待ったワカサギ初日です。
6時前に自宅を出発。徐々に明るくなる空と、細い月を見ながら釣り場へ。
駐車場にはすでに10台くらいの車と、NHKの中継車が止まっていました。
7:30からの中継で画面の隅に映ることに成功したそうです。
それはさておき、今日が初日ということもあり、第1投目からコンスタントに釣れます。
先月に購入した新素材の仕掛け、取り出す時にすぐ違いが分かりました。
ナイロンなどとは明らかに違う感触で、伸びがなく張りがあり、
まるで芯が入ってるようでした。枝スもピンとしています。
実際の釣りはというと、7:15に仕掛けを降ろしてから、
30分程度でこの釣果。

その後も9時過ぎまでは、ダブル、トリプルと釣れ続け、
以前の仕掛けとの比較など考えましたが、竿を2本出したら慌しいので止めました。
でも、今日の釣果は新素材のためかも?

氷の下には、こんなに反応が!!
9時からはコーヒーを飲んだり、ラーメン食べたりとのんびり釣りをして、
10時に終了。
帰り支度の最中、エサを外した仕掛けで釣れるかと思い、
今日一番に真剣に誘いを入れたら、釣れました。
さすが、新素材!!
ナイロンなどとは明らかに違う感触で、伸びがなく張りがあり、
まるで芯が入ってるようでした。枝スもピンとしています。
実際の釣りはというと、7:15に仕掛けを降ろしてから、
30分程度でこの釣果。
その後も9時過ぎまでは、ダブル、トリプルと釣れ続け、
以前の仕掛けとの比較など考えましたが、竿を2本出したら慌しいので止めました。
でも、今日の釣果は新素材のためかも?
氷の下には、こんなに反応が!!
9時からはコーヒーを飲んだり、ラーメン食べたりとのんびり釣りをして、
10時に終了。
帰り支度の最中、エサを外した仕掛けで釣れるかと思い、
今日一番に真剣に誘いを入れたら、釣れました。
さすが、新素材!!
タグ :ワカサギ釣り
Posted by メッシ at 23:08│Comments(2)
│釣り日記
この記事へのコメント
一杯釣れましたねぇ。結構大きいですね。
しのつのワカサギのお味はどうですか?
それにしても、竿といい、仕掛けといい、
魚群探知機?といい、最先端ですねぇ、すごい!
しのつのワカサギのお味はどうですか?
それにしても、竿といい、仕掛けといい、
魚群探知機?といい、最先端ですねぇ、すごい!
Posted by ウーリー at 2009年01月27日 18:36
今年のしのつ湖は、解禁が遅くなった分、
サイズが大きいようです。あと茨戸に比べると
水が綺麗なため、あまり泥臭くありません。
味は良いほうだと思います。
すぐにのめり込んで、色々と欲しがるのです。
魚群探知機も、あれば便利!くらいな物なんですけどね。
サイズが大きいようです。あと茨戸に比べると
水が綺麗なため、あまり泥臭くありません。
味は良いほうだと思います。
すぐにのめり込んで、色々と欲しがるのです。
魚群探知機も、あれば便利!くらいな物なんですけどね。
Posted by メッシ
at 2009年01月28日 20:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。